2021-07

幼児教育

100円ショップで買える知育グッズ(1)

100円ショップで実際に購入した、知育ゲームを紹介します。 ぼくちく!! かるたに似たシンプルなゲームです。 かるたはひらがながわからないとできないゲームですが、この「ぼくちく!!」は動物の絵なので、ひらがながわから...
遊び

ワークマン コンパクトランタンライト

ワークマンでコンパクトランタンライトを購入しました。 価格は何と680円! キャンプ用に買ってみました。キャンプ初心者なので、そもそもどのような基準で買うべきかわかっていないのですが、680円であれば失敗してもそれほど...
幼児教育

ブルーベリー狩り

東京都練馬区大泉にあるブルーベリー農園に行きました。 小さな子供でも気軽に果物収穫の経験ができる点が魅力です。 個人的には様々な見た目のブルーベリーを実際に手に取り、食べてみることで、ブルーベリーの選び方で味が変わるこ...
幼児教育

わくわくどーむ朝霞

7月上旬の日曜日に「わくわくどーむ」の温水プールに行ってきました。 朝霞市にある温水プールです。 北朝霞/朝霞台駅が「最寄り駅」ですが、駅から1.5kmほどありますので、駅からはバス(大人:150円、小人:80円)やタクシーで...
英語学習

HiNativeを使ってみました(15)

作成した日本語文章 今日はコロナ禍でも売れているスーツについて 在宅ワークが増やしても、スーツの売り上げを伸ばす会社があります。スーツのコンセプトは、「毎日洗える」「着心地がいい」「伸縮性がある」「防水性がある」です。 ...
英語学習

HiNativeを使ってみました(14)

今日は飲酒運転について 作成した日本語文章 最近では、スマートフォンの無料スマホナビアプリが急激に開発されているため、高価なカーナビは絶滅寸前との見方もあるようです。 しかし、カーナビの出荷台数は、2010年の520万...
幼児教育

Moff animal worldに行ってきました。

横浜みなとみらい駅直結のMARK IS みなとみらい5階に2021年4月27日~2022年3月31日の期間限定でオープンしているMoff animal worldに行ってきました。 オープン5分前の9:55頃に現地に到着しま...
英語学習

HiNativeを使ってみました(13)

今日は飲酒運転について 作成した日本語文章 6月29日より、東京都内のATMでは、詐欺電話の被害防止のため、ATM利用中の携帯電話での通話を禁止します。今年、日本で発生した振り込め詐欺の件数は、2020年の2倍に達し、金銭的...
英語学習

HiNativeを使ってみました(12)

今日は飲酒運転について 作成した日本語文章 飲酒運転の罰則は20年前から強化されていますが、根絶できていません。そこで、車の発進時にアルコールを検知する装置を開発することが提案されている。しかし、車をスタートさせた後にアルコ...
英語学習

HiNativeを使ってみました(11)

今日はニュースでみた新潟県佐渡市の取り組みについてです。 作成した日本語文章 佐渡市は、第3子が誕生した家庭にお祝い金を支給する制度を開始します。第3子誕生時に20万円、6歳になった時点で40万円を支給する。佐渡市の人口は毎...
タイトルとURLをコピーしました