子供の巧緻性を磨く遊び

幼児教育

小学校受験などでは、子供の巧緻性を測る試験として「クリップつなぎ」が出題されるそうです。

小学校受験をするかに関わらず、遊びをとおして子供の巧緻性を磨くことができれば良いと思いやってみました。

まず、何もやり方など言わずにやってみたところ、全然上手く行きませんでした。。。

コツは、つなぐ前のクリップの向きにありました!

〇クリップが繋ぎやすい向き

×クリップが繋ぎにくい向き

内側の丸い部分を同じ向きに向けます。

そして、片方のクリップの外側の丸い部分をもう片方の内側の丸い部分にいれます。

最初は少し手間取りますが、何度かやるとコツを掴めました。

そしてコツを掴めて楽しくなると、ネックレスやブレスレットを作ったりして楽しみながらやることができました!

幼稚園年中(4歳半)の子供ができたので、このくらいの年齢の子供にお勧めかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました